郡上こどもと地域のクリニック郡上こどもと地域のクリニック

郡上こどもと地域のクリニック

赤ちゃんからご高齢の方まで
なんでも相談できる
町のかかりつけ医を目指して

赤ちゃんからご高齢の方まで
なんでも相談できる
町のかかりつけ医を目指して

2025年インフルエンザ予防接種はこちら2025年インフルエンザ予防接種はこちら
看護師さん募集中!

〒501-4221 岐阜県郡上市八幡町小野62-3

発熱外来:到着専用
発熱の症状がある方 当院の駐車場に到着されたらお電話でお知らせください。スタッフがご案内します。発熱の症状がある方 当院の駐車場に到着されたらお電話でお知らせください。スタッフがご案内します。

NEWS

診療カレンダー

臨時休診日(院長の学会出席など)も、
こちらからご確認いただけます。

MISSION

郡上の子どもたちと
地域の人たちの
笑顔と健康を守る

当院は、赤ちゃんからご高齢の方まで、ちょっとした体調の変化でも気軽にご相談いただけるクリニックです。
地域に根ざした温かい雰囲気を大切にし、皆さまの健康を支えます。

「こんなことで受診していいのかな?」
「何科にかかればいいのかな?」
――そんな時も、どうぞお気軽にご来院ください。

診療内容

院長は、小児科・アレルギー・総合診療の専門医です。
小児の最先端医療から地域・へき地医療まで幅広い経験を活かし、安心して受けられる質の高い医療を提供します。
地域の皆さまとともに歩む医療を目指しています。

こども

  • 小児科診療
  • アレルギー診療
    • 舌下免疫療法
    • 食物アレルギー負荷試験(準備中)
  • 予防接種
  • あたまのかたち外来
  • オンライン診療(準備中)

こどもの診療内容

おとな

  • 内科 【急性疾患・慢性疾患】
  • 外科・整形外科・皮フ科
  • 予防接種
  • 健康診断
  • オンライン診療(準備中)
  • 在宅診療(準備中)

かかりつけ医・
総合診療 Q&A

Q 「かかりつけ医」ってなに?

①健康に関することを何でも相談できる
②必要なときは医師・医療機関を紹介してくれる
③身近で頼りになる医師

Q 自分で選んでいいの?

かかりつけ医はご自身で選択できます。日常生活における健康の相談や体調が悪い時などにまず相談する。自分が信頼できると思った医師であればかかりつけ医と呼んで構いません。

Q 選ぶのは一人なの?

かかりつけ医は一人に決める必要はありません。例えば内科のかかりつけ医の他に眼科にも通院しているという場合には眼科の医師もかかりつけ医と言えます。

(参考:厚生労働省/上手な医療のかかり方)

Q 「総合診療」ってなに?

①患者さんを多角的に診ること
②家族や生活背景まで診ること
③地域全体を診ること
身近にあり、何でも相談できる総合的な医療を提供します。

Q 「総合診療医」とは?

総合診療医は、内科、小児科を中心に整形外科、皮膚科、緩和ケアまで幅広い医療教育を受けています。専門の先生と協力し、地域の健康問題に総合的に対応しています。

(参考:日本プライマリ・ケア連合学会HP)

総合診療は、まさに「かかりつけ医」にうってつけの専門性といえます。当院は「総合診療」も専門としていますのでぜひご相談ください。

院長ごあいさつ

「家族みんなのかかりつけ医」として、
どんな小さなことでも気軽にご相談ください。

これまで地域医療に携わり、病気を診るだけでなく、患者さんとご家族、地域に寄り添う診療を大切にしてきました。
郡上の子どもたちと地域の皆さまが、安心して笑顔で過ごせるように力を尽くしてまいります。

医師紹介

院長 松久雄紀 まつひさ ゆうき
小児科専門医 アレルギー専門医 総合診療専門医

当院の特徴

発熱外来どなたでも受け付けます

初診の方へ

当院へ初めてお越しの方へ
受診・予約の仕方などがご覧いただけます。

アクセス

お気を付けてお越しください

診療科目 小児科・アレルギー科・内科

院長 松久 雄紀 (まつひさ ゆうき)

診療時間 表診療時間 表
診療カレンダー診療カレンダー

〒501-4221 岐阜県郡上市八幡町小野62-3
● 第1駐車場:6台 第2駐車場:11台

WEB予約

初めてでもOK!

LINE予約

通知が受け取れて便利!

お支払いについて

当院では、診療費や予防接種などのお支払いにキャッシュレス決済をご利用いただけます。

※「頭のかたち外来」のヘルメット治療費は、現金またはクレジットカードでのお支払いとなります。

お支払い方法

JOIN US!
採用サイト

スタッフも患者さんも
笑顔になるクリニックを
一緒に育てていきませんか?

便利なWEBシステムをご活用ください!

WEB予約 初めてでもOK!
WEB問診 予約の後に入力

便利なWEBシステムをご活用ください!

WEB予約

初めてでもOK!

WEB問診

予約の後に入力

WEB予約

WEB問診

電話